【PC】現在のPC環境

覚書も兼ねて、現在のデスクトップ周りの一覧をまとめてみようかなと

CPU:Intel Core i7 3770K
M/B:ASUS P8Z77-V
Mem:32GB
SSD:Intel Boxed SSD 335 Series 240GB x2 (1本がシステム用、1本ゲーム用)
VGA:Geforce 560Ti(詳細忘れた)

Keyboard:CoolerMaster社製 ゲーミングキーボード SGK-4000-GKCR1-JP (Quick Fire Rapid 赤軸)

Mouse:Razer Deathadder 3500
Monitor:LG Electronics 27インチ CINEMA SCREEN(狭額縁ベゼル) IPS(高透過率パネル) MHL対応(ケーブル付属) ハードウェアキャリブレーション/6色相環対応モニター IPS277L-BN
Monitor:DELL 2407W(もう10年くらい使ってる・・・)

Headset:SteelSeries ゲーミングヘッドセット Siberia v2 Full-size Headset (Blue)

【LoL】LV20であわてないルーンの買い方


前置き


最近新規の人も多いという噂を聞き、こんな記事がアクセス数稼ぎになるのではないかと思い筆もといキーボードをとった次第です

日本語Wikiなどにも書かれていますが、LV20でルーンを揃えるというのは非常に大事なことです。
それまで買えなかったTier3ルーンを買えるようになり、しかもそのルーンはLV30になってからもずっと使うためようやく実用的なものを
揃えられるようになるからです。
ルーンは1個1個は効果が少ないですが適切に組むと特に序盤の戦いを楽にしてくれて、ある人とない人が対峙すればある人にとても
有利にゲームが動いてしまうことになります。


【LoL】Pre Season3 Patchがきた(マスタリー編)


ゲームシステムそのものに対する大きな変更となるシーズン3パッチが12/4にきました。
(Nami来なかった・・・)
大きくわけて以下の変更がきました
・マップ(ジャングル)
・アイテム
・マスタリー
・サモナースペル
ルーンについても書いてあるけど大したこっちゃないので割愛
とてもボリュームが大きく、いまだに全容を把握し切れていないという
自分の為のまとめもかねて今週は1個ずつテーマにして少し分解してきたいと思います。
今日は比較的見ただけで何とかなるマスタリーを

1.変更点

ツリーの構造から変わっています。それと一部マスタリー項目も追加になっています。
ものすごくざっと見た印象ではUtilityツリーの変更が大きい。
いくつかの新マスタリーについて
⇒Frenzy(Offensive)
 クリティカル発生時にアタックスピードが一時的に増加する。
 Trynとかつけたらいいんじゃん(適当
⇒Spellsword(Offensive)
 マスタリー版のLichbaneみたいな感じのイメージ?
 使うチャンプが使えば普通に強そう。Fizzとかは必須だな。
⇒Relentless(Deffense)
 スロー効果を減少。
 一部のチャンピオンが涙目になる罠。逆に取らなきゃいけないチャンピオンはかなり多い
 Defenceツリーの3段目なので比較的取りやすいのもあるので結構多くの人が使うことに
 なるのではないかと。
 ただし取得条件がDefenceに8p、このマスタリーMax2p取れるので、Defence21じゃないと
 1しか取れないか、20/10/0みたいな微妙な取得をする必要があるかもしれないので非常に悩ましい
⇒Tenacious(Deffence)
 1段階で5%Tenacityが3段まで
 アイテムと重複可能なのでMercury靴と合わせると5割近いTenacityになるというのは大きい。
 
⇒Artifacer(Utility)
 今までなかったアイテムのActiveのCDR。
 結構アクティブが強力な新アイテムとかも増えてきているのでチャンピオンによっては需要はありそうではある。
 
⇒Biscuitter(Utility)
 説明見てもなんじゃこれ?と思うから実際使ったりして確認したけど
 ゲーム開始時にアイテム欄にクッキーが入ってます。
 これを食べるとポーションみたいな感じで回復するよっていう。
 Regrowthペンダント+ポーション1本買ってとかやってたものを考えると
 タダで?回復アイテム貰えるのは悪くないかなと思ったけど実際良くもなかった
 ちょっと回復量がささやかすぎてな・・・そしてこれを取ると次のが取れる
⇒Explorer(Utility)
 これも取得すると、ゲーム開始時にカバンにワードが一本入ってる。
 えっすげーじゃんただでワードもらえるの!?!?!?ってなるけど実は効果1分なので
 普通のワード(3分)に比べたら一瞬
 とは言えサポートにとっては重要なワードになりそうな気はするのでこれからのサポートは
 このマスタリー取得が前提と言ってもいい状態になってくるのでは無いかと
⇒Pickpocket(Utility)
 敵チャンピオンをAAで攻撃すると近接で5g、レンジで3g貰える(CD5s)
 序盤のハラスがとても意味を持ってくることになるなという印象。
 ただUtilityのとても深いところにあるので取れるチャンピオンが限定される。
 サポートチャンピオンは持ってていいと思う反面そんなに積極的にハラスする余裕があるかというと
 疑問も。

2.ツリー構成の変更

 以前ともちろん変わらないマスタリースキルが大半なんですが微妙に位置が変わってたりします。
 
 個人的に大きいなと思ったのが、Defenceの下の方にあったCDRがUtilityの下の方に行ったこと。
 これによって9/21/0なんかでCDRを最大に稼ぐ手法が使えなくなりました。
 CDRをマスタリーで最大に稼ぐためには9/0/21しかなくなった。
 しかもUtilityの上の方がMP関連のものが多いので、MP無しでCD欲しいチャンピオンのマスタリー
 (Riven、Vlad、Renek等)のマスタリーを組むのが難しくなった印象。
 
 あとUtilityの一番上にあってじゃまだったGood Hands(死亡時間減少)がUtilityの下の方に。
 これはどうせとらないので良かった。っていうかこれ消せよって思うけど。
 いくつかのハイブリッドなマスタリースキルが増えた気がする(LS+SVとかAR+MRとか)
 どちらもツリーの下の方だけど効率的に上げられるので取得して損は無し。

3.これからのマスタリー

 以上を踏まえてどのように変わっていくか。
 実際に組んでみて、純粋なADCやAPチャンプなんかは特に変更点が無く、むしろついでに別のものも
 取る余裕が出来たりとかして有利になったのかもしれない
 サポートも同様で、Utilityツリーが充実したことで新しい鉄板スタイルが出来てきてアイテムの変更とあいまって
 新しい立ち位置と言うものが出てきているのかなと言う感じ。
 困るのはハイブリッドな構成で少々変則的なマスタリーとかを組んでいたチャンプがいろんな点でとばっちりを
 喰らって若干多様性を犠牲にする必要が出てくるのかなーって感じ。
 これはまだ使い込んでいない部分もあるのであくまで第一印象って感じですが。
 ねむいのでここまで

Kindleで本を買ってみた



結構時期ずれてますが、ちょっと色々問題があってようやく購入テスト出来たので。

と言ってもうちにはKindleそのものの端末は無く、iPhone、iPad、Nexus7が代替になります。
アプリはどこでも普通に落として、買った本はそれぞれの端末で情報を共有していてたとえばiPhoneで途中まで
読んだ本に関しては家に帰ってiPadで開くと読んでる途中のページから開くとかそんな感じらしいです。

Kindleアプリ最大の欠点はアプリは読むことしかできないって所。要するに購入するにはなぜかSafariやらChromeやら
開いてWebバージョンのAmazonから購入手続きをしなきゃいけないんですよね・・・
毎回情報を入れるタイプならともかく、元々すべての情報をアカウントに登録したうえで購入するときは1Clickでって
いうところまでやってあるんだからアプリ内で購入~読むところまで完結してくれたらもっと買う人増えると思うんだけどなあ
技術的に出来ない理由でもあるんでしょうか。ブラウザ機能的なものだけでも十分だと思うんだけど。

それもあってなんかいちいちSafariでAmazonページ開くのめんどくさくて今まで手を付けてなかったってのもあるんだけど。

試しに購入したのは星新一の本。当たり外れ少なそうってところで。まあ問題としては星新一は結構本持ってて、
紙の本でさえどれ買ったかわからなくなって古本屋で買ってきてみたら家に同じのあったとか実際に起こっているので
読んだことあるやつだったらどうしよう・・・と思っていましたがぱっといくつかのショートショート読んでみた限りでは
初見な感じ(もしくは忘れている)がするのでまあいいかなと。

んで気になる端末間の同期。おうちに帰ってNexus7で開いてみるとクラウドタブの中に同じ本が入っているのを発見
開いてみると、iPhoneで最後に読んでいたページから開く。
しばらくNexusで読み進めてからiPhoneでもう一回開くと、「iPhoneではここまで読んでるけど別の端末でここまで読んでるから
飛ばす?」みたいな表示が出て、OK押すとNexus7で読んだページまでまた飛んで読み進められると。

これはなかなかよいね!外では小さめのタブレットとかスマホで読んでおうちでiPadとかで読むってときでも何の意識もせず
ただ開くだけで良いってのはさすが最先端だなあって思います(小並感)

ちょっとだけはまったのが、サンプルをDLするところ。DLするときにプルダウンメニューで端末選ぶんだけど、サンプルに関しては
最初に落とした端末でしか読めないみたいな感じ。まあ所詮サンプルだからってのはあるんだけどね

あとは意識しておくべきなのは、Kindleで売られているのは本のデータでは無くて本のデータを読む権利、みたいな話

Kindleで購入した本を所有することはできない : ギズモード・ジャパン 

さて星新一もそろそろ読み終わりそうなので次は何を買ってみようかな・・・

MarsEdit試用開始

なんかBlogエディタ的なものでいいのがないかなってあれこれ探していたんだけどどこをどう探してもMarsEditしかひっかかってこないんですよ

http://www.red-sweater.com/marsedit/

もう1つecto3ってのも有名っぽいですけど新しいバージョンの評判がいまいちよろしくない模様。

僕の今までのブログの書き方って、テキストエディタにべたーっとテキストを書きまくって、リンクがあればそこにタグ付きで貼っといてそのままWebブラウザでブログの投稿画面に行って投稿フィールドベタ張りパブリッシュ!みたいな流れだったんですけど

Bloggerだとそこの流れがいまいちというかリッチテキストだとタグが入ってても全部テキストとして表示しちゃうしHTMLモードだと改行反映されなくてだし

ってかブログ書くこと自体久しぶりで前にWordpressでやってた時どうだったかなとか忘れちゃったしね・・・

んなもんでなんかないかなと思ってたんだけど

会社のPCで下書きして家にEvernoteで共有して家から投稿する分にはこれでいいっちゃいいけど逆にお金払ってまでどうなのかなあ・・・ってところはあり

とりあえず30日試用版使って暫く考えることにします・・・


もう1週間前になるけど、SonyのDSC-RX100を突如購入してしまいましたとさ。めでたしめでたし

【レビューモード】ソニーが本気出してきたぞー! サイバーショットRX100が信じられないほどのカメラになってる

衝動買いっていう言葉がぴったり当てはまるスピードでの購入になりました。

木曜:何となくデジカメの話をしていて検索して色々見ているときにRX100を発見して興味が出る。

金曜:会社でそわそわしながら価格情報とか色々調査してしまったりしつつ、会社の帰りに横浜ヨドバシに偵察に。
本体51300円にポイント10%でポイント考えると価格.comの最安レベルのお店とあまり変わらない。
本体ちょいちょいいじってみたりしてすごい迷うけどお財布にお金無かったしと自分に言い聞かせ帰還
(と言うかあまりに衝動的すぎるだろと制御)

土曜:でもやっぱり気になって仕方がないので夜に再び横浜ヨドバシに。(ちゃっかりお金おろして)
値段が50800円+ポイント10%に微妙に下がってる。たまたま近くに店員が来て色々話してたらなんか
買う流れに(というかもはやこの時点で欲求にあらがう事が出来なくなっていた)
言われるままに純正レザーケースと液晶保護フィルム購入。SDカードは高いのでドスパラで購入

というわけで勢いよく買ったのは良いんですがまだまともに使ってません。どっか出かけてがっつり撮影大会したいなと
思ってるんですがなかなか暇がと言うか寒くて

元々ずっと肌身離さずiPhone持ち歩いている身としてデジカメなんか必要ない論を今までは展開していました。
実際その通りで、iPhoneのカメラ自体がそこそこの性能を持っているうえそのままTwitterやらInstagramやらに
投稿できる手軽さを考えると相当優秀な端末であることは間違いない。

ただ、iPhoneカメラの限界も存在するし、フィルターなんかでごまかさない本当にきれいな写真を撮るためにはそれは
専門の機械には敵わないよってところで、そういう専門端末を持っておくのもいいかなと思ったんですよ(言い訳)

でもiPhoneがそれなりのカメラである以上中途半端なコンデジ買っても仕方がないし、差別化を図るのであれば
本当はデジタル一眼くらいを購入すべきであるとは思っていたのだけど、RX100はサイズはコンデジサイズながらも
中途半端なデジタル一眼には引けを取らない性能を持っていると言う事で、手を出してしまったんですね。

やっぱり一眼ってなるとデカいじゃないですか。昔フィルム時代には持ってましたけど本当に専用カメラバッグであったり
持ち歩いて、もう取るときには仰々しくもカバンから取り出したりますはみたいな

でもこれはもうポケットに普通に入れておいて気が向いたら出してカシャっって行ける気軽さも備えている
そこらへんが魅力でしたね。

というわけで今後少しずつ写真を撮っていきたいと思います。
撮った写真はTwitterとは別の場所でなんかまとめていけるような仕組みを作っていきたいと思っています。
現在模索中。

LastPassの運用について


最近なんかあれこれのサービスであったりWebであったりのパスワードをちょいちょい忘れやがる
そんなに大量のパスワードは使ってないからどれかってことがおおいんだけどセキュリティ上宜しくは無いわけで
ずっとそんな感じでもやもやしてたんだけどいっそなんかパスワード管理ツール的なものを入れてしまった方が
すっきりするのかなーとちょっと考えてみた
僕のあいぽんには1passwordっていうそこそこ有名なパスワード管理ツールが入ってるんだけど
確かセールの時に買ったんだよね。
Dropbox連携とかもあって結構使ってる人は多いツールなんだけど欠点としてMac用の
クライアントしかない上に高い($30とか)
メインマシンのWindowsで使えないってのは、逆にWeb閲覧をMacに限定するっていう意味ではセキュリティ上良いんだけど
そうもいってられないんです
なんで辿り着くのがマルチプラットフォーム展開してるLastpassになるわけだ。
Chromeのアドオンとして機能するからそこで使う限りはOS依存は無い
ただ、iPhoneで使うためには月$1のプレミアムコースに加入する必要がある
まあiPhoneからログインするところなんか限られてるし無くてもいいかなってのと$1くらいだったら払っても
いいかなってのもありそっちはちょっと考え中。
まあ会社からだとあまり設定とか進まないから家に帰ってから細かい設定とか登録とか進めていって
場所によってはパスワード変更して複雑なものに移していこうかなーとか。
複雑性のあるパスワードって、個人的にはそこまで重要ではないと思っているんだけどね
今時ブルートフォースでパスワード盗まれるってあまりなくて、結局キーロガーとかフィッシングとかで
丸ごと盗まれちゃったらどんなに複雑でもあまり意味が無いし。
どちらかというと同じパスワードを複数のサイトで使う方が問題だよね
キーになるメールアドレスが一緒であったら数珠繋ぎで全部破られる可能性も秘めているわけだし。
そういう意味では複雑性と言うよりは自動生成的な部分に期待してるかな

今ほっしいもの



暇なのでブログ記事を書いて心を落ち着かせるわ
最近の物欲について。
結構欲しいものはよっぽど高いもので無い限りぽんぽん買ってしまうんだけど
微妙な値段の高さとか場所の問題とかで買えてない(買ってない)ものがまあまあある
1.Mac Mini
 実はこれを欲しいと思うところまでに色々紆余曲折があり
 ・最初はAppleTVが欲しかった
 ・テレビ買わない事にした
 ・メディアサーバとしてならMacMiniでいいんじゃね
 ・HDMIついてるモニタ買ったら余計に欲しくなった
 ・2012モデル出た
 ・MacMini欲しい(結論
 ってなったわけなんだけど、ちょっとお高いので悩み中。
 来月ボーナス出たら考えるとか。
 あと同じ値段帯使うとメインPC丸々アップグレードも可能だなーとかいう邪念も出てきて
 そこも戦ってる。Corei7+MB+Memory+SSDくらいは買えちゃう。グラボまで買うとちょっと
 オーバーしちゃうけどさ
2.IKEAのテーブル
 これは単純に場所の問題
 ゴミのすくつのような家なのでまず片づけてやらないと入れられないというか今のテーブルを片づけて
 入れるという作業をすることすら難しい。
 値段的にはそんなでもない色々つけても2万ちょっととかだし。
3.ベッド
 場所。
 布団だとどうしてもね、なんかあれで。あれなんだよ
 床とのボーダーが無いから万年床になるとひどい環境になってしまう。
 どこで買うってのは無いけどあまり高いのは買わないつもりではある。
 むしろベッド先に買って場所確保しちゃうっていう手もあるなあ。
 何にしても部屋の片づけが前提なんだよね・・・

【LoL】課金要素について詳細

一応基本プレイ料金無料と言うことにはなっているけど、RP(RiotPoint)という課金ポイントが存在するので。
ゲーム内で貰えるお買い物ポイントはIP(InfulencePoint)

1.プレイするだけなら確かにお金はかからない

プレイするためにはチャンピオンが必要。
チャンピオンを購入するのにはIPかRPが必要だけど、序盤はIPそんなに無いし、IP溜めないとLV20でルーンが
買い集められなくてきつくなる。

だから逆にいうとLV20までやってらんないって場合はさっさと使っちゃってもいい。いざやってみたらやべ楽しいwwww
ってなったとしたら、それはそれでまた溜めればいい。

でもとりあえず一切お金を使わなくても
 ⇒Tristana、Alistarがちょっと面倒な登録作業で無料でもらえる(それぞれFacebook、YouTube)
 ⇒毎週10体のチャンピオンが必ず無料で使える(火曜日更新)

なので最低12体は絶対使うことができる。

ただし、LV30になってドラフトをすることになると、無料覗いて16体のチャンピオンを解禁していることが条件だったり
するけどそこまで行く頃には何とかなってると思われる。

デメリットとしては、無料チャンピオンはローテーションで来るので、1回使い慣れたチャンピオンを次に使おうと思っても
無料チャンピオンになるのはまたしばらく先になってしまい、使い込めるということが無料解禁できる2体のみになってしまう
ということくらい。
まあこの2体がそこそこ良いチャンピオンなのでこの2体慣れるだけでも結構違うと思うんだけど

2.IPで買う

大体1戦試合して勝つと100前後のIPが貰える(負けると少ない)

あと最初のチュートリアルをやるだけで450のIPが貰える。

一番高いチャンピオンは6300IP取られるけど、安いやつは450IPで買えるのでとりあえずその中から1体は
買うことができる。(チャンピオンの価格は難易度が簡単な順に高いとも言われているので安いほど操作がしやすい)

450IPのチャンピオンは
Annie(Mage)、Ashe(RangedDPS)、Kayle(MeleeSupport)、MasterYi(MeleeDPS)、Nunu(MeleeDPS)、Poppy(MaleeDPS)、Ryze(Mage)、Sivir(RangedDPS)、Soraka(Support)

その上の1350IP帯にも22体いるので最初はこの辺で気に入ったのを選んでIPを少し費やして買うのもあり

3.やっぱり課金する

もっといろんなの使いたい!!って場合にはやっぱり課金するのが早い。
最低$10からチャージ出来て、$50で7200RPがチャージ出来る。もちろんよくある課金システムと一緒でいっぺんに
多くチャージする方がお得。

課金したらもちろんどれを買ってもいいけど、お買得に買う方法として

 ⇒Bundle(セット)を買う。いくつかセット出てるけど、Digital Collector's PackとChampions Bundleがおすすめ。
  どちらも18体セットで大体3000RP台。この2つを買うと先に言った450IPのやつは殆ど入ってる(Poppy以外全部)
  それに加えてBundleでしか手に入らないAnnieのスキンとか、LV20にならないと買えないルーンとかもついてる。
  $50チャージでこの2つを買うと1270RPが余る(Digital~を先に買うのが条件。キャッシュバックがあるので)

 ⇒セールで買う。定期的にチャンピオンが3体ずつくらいセールになる。期間限定ながらセールだと半額になり
  一番高い975RPのものが435RPとかで買えるようになるのでお買い得。ただしランダムなのでほしいのが出たとき
  だけにしとこう。

それと、チャンピオンの見た目を変えるスキンはRPでしか買えない。詳しくは後述。

4.IP/RPそれぞれの使い道

基本的にゲームバランスに影響するものはIPでしか買えないので、課金したら強くなるということは無い。
XPブーストもサマナーLVが上がるだけで、本人の強さには影響しない。
IPはLVが30になっても入り続けるから、チャンピオンとルーンをそろえて言ってもいつかは絶対余ってしまう。
ただ、仮に全部のチャンピオンをIPでそろえるとっていう情報がWikiに乗ってるけど1試合70IP計算で、全チャンピオン
購入に必要な342900IPを溜めるためには4898試合が必要と言うことを考えると途方もないので、そこまで長く続ける
自信がないなら逆にチャンピオンはRPで買った方が良い。

んじゃ何をどっちでって話になるとまとめると

IPのみ:ルーン(1セットそろえるのに大体15000IPくらいが必要と言われている。種類によって誤差あり)

IP/RP両方:チャンピオン、追加ルーンページ

RPのみ:スキン、XP/IPブースト系(期間限定や勝利時限定で貰えるポイントが倍加するアイテム)

5.まとめ

ほんの少し試したい。1週間でやめるかも⇒IPだけでやりくりする

どうしても使いたいチャンピオンがいる。それが使えれば満足⇒$10程度課金してそれだけ買っちゃう。他はIP

社会人だし少しくらい金払ってやんよwww⇒$50課金してバンドル購入。あまりで欲しいの買ったりセール買ったり。足りない?また課金すればいいじゃない

課金したらIP温存してLV20まで育ててルーン買おうね。

LoL知識まとめ

ものすごくなんとなくではじめようとしてみたものの、思った以上に内容が複雑でそんな簡単に出来るものではないということがわかったので、少し概要を纏めてみる。


●どんなゲームか

最初にゲーム画面のSS見たときは、どっちかというと簡単に表現するならDiabloみたいな、基本は見下ろし型RPGでコンテンツとしての対戦機能付きみたいな感じだと思ってたけどちょっと違う。


 ・LVの概念はあるけど使うキャラのレベルを上げるのではなくプレイヤーLVを上げる感じ。(プレイヤーのことをサマナーと言う)

 ・サマナーはXPとIPというものを対戦ごとにもらえる。XPがサマナーLVを上げるために必要(30でカンスト)、IPは言うなればお買いものポイント。RuneはIPでしか買えない。チャンピオンはIPとRP(課金ポイント)で買える。スキンはRPでしか買えない。

 ・毎回ゲームのたびにチャンピオンという使うキャラを選ぶ。キャラ選択のルールはゲームで多少違うがチームで同じチャンピオンかぶることはできない。(Draftだと両チームでかぶりなし)

 ・選べるチャンピオンはIPで解除したり課金で買えたりFacebook連携でもらえる(Tristana)のとYouTube連携でもらえる(Alistar)。また週ごとに無料で使えるチャンピオン10種類が選ばれる(毎週火曜更新)

 ・チャンピオンはゲームごとに1から育てる。最高LVは18

 ・スキルの割り振り、アイテムの購入もすべて1ゲームの中で行う。
 この辺はRTS(AoEとかStarCraftとか)に近いイメージ
 スキルは18になったら全部覚えることになるので序盤の優先度などでいろいろ変えていく感じ。

 ・大体テンプレビルド的なものがあるらしいのでそれを参考に最初はするといいらしい。とはいえ結構どこのHPもアイコンで説明してたりするので見にくい。スキルはLV1でこれとってってのがある程度はわかる。

 ・スキルはチャンピオンごとに4種類(極まれに例外あり)
  +サマナースキルというキャラに依存しないスキルが2種(毎回ゲーム開始前に選べる。サマナーLV12で全部解禁)
  +マスタリーというパッシブみたいなもの(1LVで1ポイントもらえるポイントを割り振る。最大30p。これもゲーム開始前に選べるのとテンプレートを作っておいて適用することも可能)
  +ルーン(スロットに入れるタイプのパッシブ。IPで買いそろえる。LVでスロットが1つずつ増えてくのと、LVによって使える強さが3段階違う。これもテンプレ化できる。初期2ページ+ページ追加はショップからIP/RPで購入可)
  のトータルの組み合わせ。プレイヤーLVが低いとマスタリーとルーンの部分でアドバンテージが取られるのでサマナーLVの差は結構顕著に出る。


 ・ゲームにもいろいろ種類がある
  ・チュートリアル:いろいろあれしなさいこれしなさいって教えてもらいながらBOTと戦う。基本訓練と戦闘訓練がある。選べるチャンピオンは3種類

  ・カスタム:BOTと人数を調整して遊べる。一人練習も可能。難易度はビギナーのみ。全員知り合いとかでのマッチングも可能。

  ・Co-opvsAI:プレイヤー5人ランダムマッチvsBOT戦。初期のレベル上げとチャンピオンの練習と上位プレイヤーの憂さ晴らしの場。プレイヤー側は3人身内2人野良みたいなこともできる。BeginnerとIntermediateがあるけどIntermediateはガチで強い。LV20以上のルーンを持った状態らしい。

  ・Normal:普通に5vs5のランダムマッチ戦。マッチングはELOと呼ばれる内部レートとLVを参考に近い人とマッチングするから、いきなりLV30の強い人に会うことは無い。ただし相手がサブアカウントとかの場合はその限りではない。BlindPickとDraftPickの2種類がある。

  ・Arranged:チームを組んだ状態で別のチームと戦う。ほぼチーム同士になるらしい。野良5人ぼっことか都合の良いマッチングはできない。

  ・Ranked:LV30以上用のレーティングゲーム。レーティング基準でマッチされる。2人までは一緒にスタートできるみたい。それ以上だとTeamキューの方に入ってSolo/Duoと当たることは無い。

●何を覚えなくてはいけないか

 ・チャンピオンそれぞれのスキル(完全に覚えなくてもいいと思うけどある程度は。逆に相手が使ってくるときに対策を知ることも重要)
 ・チャンピオンのピック(ある程度色々なジャンルのチャンピオンを使えるようにしておく。)
 ・役割(Tank、DPS、Supportとかそんなの)
 ・アイテム(買う順番とか。大体Wikiにのってる)
 ・戦術戦略(レーンの役割、裏を取るとか)

 基本RTSよりなので戦術も重要だし使うチャンピオンの能力も重要。

●どうやって進めていくか

全くの知識ゼロからスタート
 1.チュートリアルをやる
  ゲームの進め方とかを覚えるのと、やるだけでなんかポイントもらえるらしいので一応。

 2.カスタムゲームソロ
  カスタム設定のゲームで、自分以外敵味方全部BOTでのゲーム。このゲームのBOT意外に動きが良いので適当やってると結構普通に殺される。

 3.CoopVSBOT
  カスタムゲームの見方が全員プレイヤーバージョンで連携などを覚える。

 4.ノーマルゲーム
  あとはもう実戦あるのみということかな・・・レベルあげとポイント溜めも必要だし
 

●固有の専門用語

AP:AbilityPowerの略。スキルダメージのことを主にさす。APビルドっていったらスキルダメージを上げていくアイテムをそろえていくビルドのこと。

AD:AttackDamageの略。直接的な攻撃ダメージ。基本攻撃のダメージを伸ばしていくこと。近距離=ADではない。

Carry:終盤に強くなってゲームを引っ張る存在のこと。

top/mid/bot:マップの3つのレーンのこと。topが上mid真ん中bot(bottom)下。基本配置は2:1:2.上位になるとtop1にしてJungler1にする(後述

Jungler:レーンでMinion相手にXP稼がず森の中の中立モンスターでXPとお金を稼ぐ役。2人で1レーンだとXPとお金が1/2なのでtopを一人にすることで成長効率を上げるため。ただし結構チャンピオンを選ぶのとLV20を超えたルーンとある程度のマスタリーが無いと辛いので下位のゲームだと見られないしそもそもできない。

gank:固定レーンを外れてとか、とにかく突発的に襲ってKillを奪う行為。基本数的有利な状況で襲う

buff:一般的には強化する¥のことだけど、このゲームだとチャンピオンとかがパッチで強化されることをBuffと言う

Ban:ゲームから追放とかの意味だけど、特にRankedのゲームでのチャンピオンピック前に、各チームリーダーが3種類のチャンピオンを使用不可に指定することをBanと言う。

Feed:死にまくって相手にGold献上しまくること

Fed:倒しまくってGold献上されまくること

Harass:ハラスメント。レーンでの対峙で嫌がらせ(牽制攻撃)すること。牽制されて後退させられるとお金もXPも入らないからレベルとGoldに差が出る。殺すことが目的ではない。

mia:Missing in Actionの略。自分のレーンでいたはずの敵がいなくなったときに使う。botmiaとか。他のレーンにGankしに行った可能性を考えての警告。
miss:miaと同義
ss:miaと同義(EUではssというらしい)

Ult:各チャンピオン4つ目のスキルのこと(Rキー)。大体つよい

ward:消費アイテム。目玉のアイコン。マップ上のどこにでも置けて、置いた地点の周辺の視界を開く。マップの移動ルートにおいて敵のGank警戒したりマップ上2個の特殊モンスターのところに置いたりして宣教把握しやすいようにする。ただし殴ったら壊せる。主にSupport役のキャラが置く役目を追う。

アイテムとチャンピオンの略称は多いので省略。

【Ruby】Rubyを勉強してみよう

暇すぎるのでRubyを勉強しようかと思う。

ちなみに僕はインフラエンジニアなのでプログラム系は知識殆ど無し。
開発経験もなし
VB、Powershellなんかのスクリプト言語はそこそこ。
過去のBlogいじりなんかでものすごく簡単なPHP、Perlなんかを見たことはあるレベル。

そんな人間が果たして飽きることなくWebアプリを作るところまでいけるのだろうか

・目標は使えるものを作る能力
・クランのめんばー管理アプリ
 ⇒リネ2のクランメンバーのキャラ管理
 ⇒むかーし使ってたやつの再利用版
 ⇒登録する項目:キャラ名、プレイヤー名、クラス、サブ1、サブ2、サブ3(各LV)、コメント、
 ⇒一覧表示、並べ替え、個別ページ
 ⇒ページ自体のログイン認証、プレイヤーごとの認証の2段階
・場所はherokuを使う、もしくは全然違う何か
・大雑把に出来たら次のものをまた考えてみるとか
・その前にもっと簡単なものを作るとかも考える。

で、RubyっつったらRuby on Railsっていう言葉を良く聴く
色々ぐぐって調べてみるとフレームワークだと。

これを使ったらものすごい簡単にWebアプリ作れちゃうよってことらしいよ。まじですか
色々調べてみるけどどうも触らないことにはわからないのと、ものすごい大雑把な概念を
説明しているページは多いんだけど実際どうするってのはあんまり書いてない。

いっそ本とか買っちゃおうかなとも思うけどなるべくお金掛けないで学んでみたい。暇だし

以後連載でこの話題は不定期に更新します。
更新しばらく見なかったら飽きたんだなと思ってください

カスタマイズの方向性を決める

現在はとりあえず立ち上げて、テンプレート決めただけ位の状態です。

今後まともな見た目にする為の作業についてもここにあげていけばそれだけで
ちょっとした記事になるのでなるべく細かく記録していきたいと思ってます。

で、大雑把にどんなことするのかを箇条書きなりでまとめておいて
それに向かって必要なものを探すってことにします

・デザイン
 今回は思いっきりごちゃごちゃしても良いかなと思ってます
 普段は極力シンプルさを目指したりもしますけど
 ただ、両端にサイドバーのある3カラムはあんまり好きではないので
 何か上手いものを見つけたいなと

 1からテンプレートを作る気力は無いので出来合いのものを拾ってきて
 多少のカスタマイズは施すくらいの感じになるかな。

・ウィジェット、ボタン系
 時代はSNS連携なのでとりあえずTwitter連携やらFB連携やらは
 おきたいですよね
 んでなんかまとめて使えるzenbackなんてのがあるんだけど、ぐぐったときに
 候補の上に出てきたのが「zenback うざい」だったので・・・
 まあちょっと色々調べてみます

・アフィリエイトリンク系
 まあどのくらい本気で設定したら効果が出るかというのも知りたいので
 調べて貼ってみたいとは思うけどなんかちょうどいい解説って少ない気がする
 めっちゃうさんくさいか初歩の初歩か・・・

大雑把だけどこんなイメージで
少しずつ足していくつもりです。だから毎日見に来るといいよ

Bloggerにした理由

さて、今回ブログをゆるゆる再開する場としてなぜBloggerを選んだかというところについて説明したいと思います。

大きくわけて
・容量
・設定の柔軟さ
・情報量
の3つですかね。順に説明

1.容量
そんな書くの?って疑問もあるんですが、容量気にしたくないってのはあります。
現に旧ブログのスペースでは無料分の容量はさすがに5年くらいやったら食いつぶしましたし。

Bloggerのすごいところはこの容量の部分と言っても過言ではないと思う。
 ○画像の容量がほぼ無制限(Picasa経由。条件あり)
 ○トップページの容量が1MB以下なら内容に関しての容量制限なし。

 画像に関しては、Picasaには一応1GBの容量制限があります。ただし
 800x800pxまでのサイズの写真は容量制限にカウントされません
 さらにGoogle+に登録しているユーザーだと2048x2048pxまでが容量制限にカウントされません。

 ってことはサイズさえ気をつければ無制限ってことです。
 ※仮に容量超過した場合は容量制限にカウントされないサイズに縮小されてアップロードされるということらしいので
 使えなくなると言うわけではありません。
 また別途有料の容量追加プランもあります。高解像度の写真をいっぱい上げたいと言う場合には選択肢として
 上がるかもしれませんが僕は別に必要ありません。

2.設定の柔軟さ
ある程度テンプレートやらウィジェットやらはいじりたい派です。
まあ本気で弄りたいならWordpressでも使えって話なんですけど。

テンプレートの量やらその他JavaScriptが適用できたりだとかっていう柔軟さが
他のブログサービスに比べてあるように見受けられました。まあこれに関してはそこまで
差は無いかもしれませんが

3.情報量
当然利用者が多い方が設定に関する情報量なども多いです。
その点でもBloggerは申し分ないと思いました。

最後段々尻すぼみになっちゃったけど、結局は容量が一番大きかったかなと思います。

 

ブログをやるということ


前Blog(残骸 http://galgoa.s43.xrea.com/)から随分たってた
前Blogをやめたのはなんとなく。書ける環境が一時期無かったこともあるんだけど。

その間にゲーム限定のブログを挟んだりはしてるけど更新率は良くは無かった

そして今僕にはTwitterという存在がある。言いたいこと大体いっちゃってる
だからあえてブログする必要があるかというと疑問だったんだけど
どうしても140文字っていう制約の中で話すので長いことは書けない

(かといって昔のブログで長文かいてたかってとそんなこともないですけど)

なので自分の文章力を鍛えるというか、残しておきたいことを書くためというか
Twitterだとアフィでぼろ儲けできないじゃろ(ゲス顔

まあデイリーで書くのは無理かなーとは思うのでせめて週3くらいを目標に
話題は雑多になると思いますがネットゲーム(リネージュ2)系は抜きます。

top